運用報告です^^
こんばんは、beginnerです^^
さて、本日は運用報告になります。
しかしまぁ、ドンドンと日経平均は上がっておりますね~、ついに22000円越え!
今のところ、突然下がりそうなリスクも少なそうですし、安心感も上げる原因でしょうね~。
まぁ上がってくれるのはうれしいですが、売ったみずほの上がりがね、ちょっと複雑でね(苦笑)
さて、そんなちょっぴり悲しい話はさておき、運用報告行ってみましょう!
①株式
・1343 REIT-ETF 34980円(+17360)
・1348 MXSトピクス 72960円(+3920)
・1671 WTI原油ETF 11505円(+305)
・8411みずほ 0円(-19710)
ということでいくつか動きました。
先ほど言いましたみずほ銀行は、まぁ利益は出たのですが、売るのは時期尚早でしたかね^^;
まぁ売りが下手くそなのは、前からですから(笑)損しなかっただけOKです!
それにしても日経が上がっているので、TOPIXのETFもそこそこの利益ですね^^
ちなみにREITは順調に落ちてますね。まぁドンドン落ちて利回りが上がってくれればそれもよし(笑)
②投資信託
・ニッセイ外国株式インデックスファンド 139119円(+11598)
「ニッセイ外国株式インデックスファンド」には4000円を投資変わらずです。
こわいくらい順調です^^;なんか計算が間違っているのかもしれませんが(苦笑)
なんだかんだ税制改革がうまくいきそうな雰囲気が漂っていそうな感じですね。
さて、ココは来月から5000円に積立金を変更になります^^
③国内債券
・第2回住信SBIネット銀行株式会社無担保社債(1.19%) 100000円
特に変わりありません。
④外国債券
・ブラジルレアル債権(年利9.5%) 1000BRA(購入価格38900円)
現在価格 35140円(-290)
あら、ココは下がりましたね。最近まで36000円超えてた気がしましたが…。
そして、今月分配金でなんと期間があと一年になりました!
う~ん、なんとかプラス圏内で終わりたいところだ^^;
⑤FX
・ポジション:なし
・実質保証金:38561円
今回は特に動いておりません。
ドル売りをしたくてウズウズウズウズウズウズウズ(笑)
⑥クラウドバンク
・運用中 86094円(+335)
順調順調、変わりなし^^
⑦現金
・21600円(-281)
色々動いて特に変化なしかな~。
投資信託購入で4000円。REITの分配金で115円ですね。
REIT売却で17390円(手数料込)、REIT購入で35058円。
みずほ売却で20040円。レアル債権の配当で1343円。
少し計算が合わないけどまぁいいとしよう(笑)
⑧ポイントなど
・30000円(+9000)
今月もしっかりと収入がありました^^
先週に換金してから会場調査もボチボチ入ったので、来月も期待できそうです。
これに甘えず、しっかり日常のアンケートにもこたえていきたいですね~^^
ということで収支は…
569959円(+22237)
ということで、(おそらく)過去最高益更新!
アンケート収入が最高によかったわけではないので、
やはり日米の株価の上昇のたまものですね^^
始めたころに比べると資金も増えてきたので、投資分の増減が大きくなってきたので楽しいですね^^
もちろんその分マイナスの時のダメージも大きいですけど(苦笑)
来月も頑張りましょう!
ランキングに参加しています↓

素人投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村
さて、本日は運用報告になります。
しかしまぁ、ドンドンと日経平均は上がっておりますね~、ついに22000円越え!
今のところ、突然下がりそうなリスクも少なそうですし、安心感も上げる原因でしょうね~。
まぁ上がってくれるのはうれしいですが、売ったみずほの上がりがね、ちょっと複雑でね(苦笑)
さて、そんなちょっぴり悲しい話はさておき、運用報告行ってみましょう!
①株式
・1343 REIT-ETF 34980円(+17360)
・1348 MXSトピクス 72960円(+3920)
・1671 WTI原油ETF 11505円(+305)
・8411みずほ 0円(-19710)
ということでいくつか動きました。
先ほど言いましたみずほ銀行は、まぁ利益は出たのですが、売るのは時期尚早でしたかね^^;
まぁ売りが下手くそなのは、前からですから(笑)損しなかっただけOKです!
それにしても日経が上がっているので、TOPIXのETFもそこそこの利益ですね^^
ちなみにREITは順調に落ちてますね。まぁドンドン落ちて利回りが上がってくれればそれもよし(笑)
②投資信託
・ニッセイ外国株式インデックスファンド 139119円(+11598)
「ニッセイ外国株式インデックスファンド」には4000円を投資変わらずです。
こわいくらい順調です^^;なんか計算が間違っているのかもしれませんが(苦笑)
なんだかんだ税制改革がうまくいきそうな雰囲気が漂っていそうな感じですね。
さて、ココは来月から5000円に積立金を変更になります^^
③国内債券
・第2回住信SBIネット銀行株式会社無担保社債(1.19%) 100000円
特に変わりありません。
④外国債券
・ブラジルレアル債権(年利9.5%) 1000BRA(購入価格38900円)
現在価格 35140円(-290)
あら、ココは下がりましたね。最近まで36000円超えてた気がしましたが…。
そして、今月分配金でなんと期間があと一年になりました!
う~ん、なんとかプラス圏内で終わりたいところだ^^;
⑤FX
・ポジション:なし
・実質保証金:38561円
今回は特に動いておりません。
ドル売りをしたくてウズウズウズウズウズウズウズ(笑)
⑥クラウドバンク
・運用中 86094円(+335)
順調順調、変わりなし^^
⑦現金
・21600円(-281)
色々動いて特に変化なしかな~。
投資信託購入で4000円。REITの分配金で115円ですね。
REIT売却で17390円(手数料込)、REIT購入で35058円。
みずほ売却で20040円。レアル債権の配当で1343円。
少し計算が合わないけどまぁいいとしよう(笑)
⑧ポイントなど
・30000円(+9000)
今月もしっかりと収入がありました^^
先週に換金してから会場調査もボチボチ入ったので、来月も期待できそうです。
これに甘えず、しっかり日常のアンケートにもこたえていきたいですね~^^
ということで収支は…
569959円(+22237)
ということで、(おそらく)過去最高益更新!
アンケート収入が最高によかったわけではないので、
やはり日米の株価の上昇のたまものですね^^
始めたころに比べると資金も増えてきたので、投資分の増減が大きくなってきたので楽しいですね^^
もちろんその分マイナスの時のダメージも大きいですけど(苦笑)
来月も頑張りましょう!
ランキングに参加しています↓

素人投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト