ありがとうの花
Eテレが大好きです(唐突)
こんばんは、beginnerです^^
本日は不定期開催、アンケート・投資とも全く関係ないけど、
たまに熱く語っちゃいたいコーナーです(笑)
さて、タイトルとEテレでわかった人は自分と同じくらいハマっているのでしょう。
そう、3月31日を以て「おかあさんといっしょ」のたくみお姉さんが卒業してしまいました;;
まぁ、このブログを見てて、この話題についてくる人がいるとも思いませんが、言っちゃいます(笑)
おいおいその年になってそんな幼児向け番組見てるのかい?
って言われそうですが、それはまずもって大きな誤解です。
子どもが生まれてから一緒に「いないいないばぁ」「おかあさんといっしょ」「みいつけた」
「フックブックロー」「ピタゴラスイッチ」などなど見るようになりましたが、
大人が見たってとっても面白いです!
まず素晴らしい歌が多く癒される。時にシュールすぎるネタをぶち込む愛すべきキャラクターや、
お兄さん・お姉さん。多くの笑いや、時に感動を、新たな事実を知ることだってあります。
もはや幼児向け番組といいながらも、おとなだって楽しめる内容になっているのです。
そんな「おかあさんといっしょ」で歴代最長の期間歌のお姉さんを務めたのが、
たくみお姉さんでした。(前任のはいだしょうこさんを知っている人は多いでしょうか?)
もちろんかわいらしい方ですが、決してすごい美人ではありません。
でも、その愛嬌と素晴らしい歌声は、いつも癒しを与えてくれました。
歌のお姉さんのお仕事はとても過酷です。毎日収録やリハーサル、地方公演があり、
休みは少ないうえに、恋愛禁止や海外旅行禁止など決まりごとがたくさんあるそうです。
当然かわりもいないし、どんな時でも子供の夢を壊さないように笑顔でいなきゃいけないので、
私生活なんてないようなものというのが、容易に想像できます。
そんな生活を8年間勤め上げたというだけで、本当に尊敬できます。
そのたくみお姉さんが卒業されるとわかってから、
「たくみロス」という言葉ができるほど、実は大きな話題になていたのです。
自分はたった2年間見せてもらっただけで、こんなに大きな喪失感なのに、
8年間見続けた人はどんな気持ちなんだろう?と本当に思います。
しかもしばらくは芸能活動はしないそうなので、本当に今後は見ることができなくなります。
今日はお休みだったので、最後のたくみおねえさんのあいさつをしっかり見ました。
後任のあつこお姉さんに素晴らしいバトンを渡してくれたと思います。
たくみおねえさん、素晴らしい歌声をありがとうございました。
多くの人を幸せにしてきたお姉さんです、きっと大きな幸せが来ることを願っています。
こんばんは、beginnerです^^
本日は不定期開催、アンケート・投資とも全く関係ないけど、
たまに熱く語っちゃいたいコーナーです(笑)
さて、タイトルとEテレでわかった人は自分と同じくらいハマっているのでしょう。
そう、3月31日を以て「おかあさんといっしょ」のたくみお姉さんが卒業してしまいました;;
まぁ、このブログを見てて、この話題についてくる人がいるとも思いませんが、言っちゃいます(笑)
おいおいその年になってそんな幼児向け番組見てるのかい?
って言われそうですが、それはまずもって大きな誤解です。
子どもが生まれてから一緒に「いないいないばぁ」「おかあさんといっしょ」「みいつけた」
「フックブックロー」「ピタゴラスイッチ」などなど見るようになりましたが、
大人が見たってとっても面白いです!
まず素晴らしい歌が多く癒される。時にシュールすぎるネタをぶち込む愛すべきキャラクターや、
お兄さん・お姉さん。多くの笑いや、時に感動を、新たな事実を知ることだってあります。
もはや幼児向け番組といいながらも、おとなだって楽しめる内容になっているのです。
そんな「おかあさんといっしょ」で歴代最長の期間歌のお姉さんを務めたのが、
たくみお姉さんでした。(前任のはいだしょうこさんを知っている人は多いでしょうか?)
もちろんかわいらしい方ですが、決してすごい美人ではありません。
でも、その愛嬌と素晴らしい歌声は、いつも癒しを与えてくれました。
歌のお姉さんのお仕事はとても過酷です。毎日収録やリハーサル、地方公演があり、
休みは少ないうえに、恋愛禁止や海外旅行禁止など決まりごとがたくさんあるそうです。
当然かわりもいないし、どんな時でも子供の夢を壊さないように笑顔でいなきゃいけないので、
私生活なんてないようなものというのが、容易に想像できます。
そんな生活を8年間勤め上げたというだけで、本当に尊敬できます。
そのたくみお姉さんが卒業されるとわかってから、
「たくみロス」という言葉ができるほど、実は大きな話題になていたのです。
自分はたった2年間見せてもらっただけで、こんなに大きな喪失感なのに、
8年間見続けた人はどんな気持ちなんだろう?と本当に思います。
しかもしばらくは芸能活動はしないそうなので、本当に今後は見ることができなくなります。
今日はお休みだったので、最後のたくみおねえさんのあいさつをしっかり見ました。
後任のあつこお姉さんに素晴らしいバトンを渡してくれたと思います。
たくみおねえさん、素晴らしい歌声をありがとうございました。
多くの人を幸せにしてきたお姉さんです、きっと大きな幸せが来ることを願っています。
スポンサーサイト